リスクアセスメント

risk assessment

潜在的リスクを調査・評価し、
労働者にとって安全な環境整備を提案

私たちは、最新の法令を遵守し、最新の技術と経験を駆使して、
潜在的リスクの調査・評価を通じて安全な作業環境の整備を
リスクアセスメント代行パッケージ」として提案しています。
リスクアセスメントは、職場での潜在的な危険を特定し、評価するプロセスです。

2016年の労働安全衛生法改正により、有害性がある化学物質を取り扱う事業者には
リスクアセスメントの実施が義務付けられました。
お客様のご負担を最小限に抑え、法改正に基づくリスク低減措置を積極的に取り入れ、
労働者が安心して働ける環境づくりを全力でサポートいたします。

リスクアセスメント代行パッケージ

SDSをデータベース化した後、リスクアセスメント推定ソフトCREATE-SIMPLE(クリエイトシンプル)を使い、事業所のリスクレベルの把握を行います。

リスクレベルの把握ができれば、データをまとめた報告書を提出します。これらの報告書は3年間の保管が義務付けられています。

リスクアセスメントの結果について、化学物質の危険性や関連法令などの一般知識も含めて、従業員の皆さまへ周知代行いたします。